【サーモス】最強の水筒・スープジャー!保冷と保温力!

夏は冷たい麦茶、冬はあったかいコーヒーをいつでも飲みたいですよね。今日はそんな保冷力、保温力抜群の水筒について紹介します。

メロンソーダなんて海でも飲めるのかな〜〜?!


【サーモス】値段は高いが質も最高

サーモスの水筒って他のメーカーと比べるとお値段高めですよね。
でも、それは理由があるんですよ!

私は、8年程サーモスの水筒を使い続けていますが、やはり質が良すぎて手放せないんですよね〜〜

こちらは、私が8年程使用していたサーモスの水筒ですが、
ご覧の通り、ボロボロですヽ( ̄д ̄;)ノ
わりと雑な扱いをしていたので、表面のコーティングは剥がれ、本体のステンレスはボッコボコです。

それでも、さすがサーモス保温力と、保冷力は購入当時と全く変化なくキープされていました!!

 

サーモスのすごい所!
・保温力最強!
・保冷力最強!
・本体が軽い!
・色がたくさんある!
・容量もたくさんある!
・絶対に、漏れない!!

 

【サーモス】保温力と保冷力

 

使用していて1番頼りにしているのは、この 保温と保冷力の強さ ですね。

朝は、7時に家を出て、帰りは、19時とかだったりする日もあるのですが、そんな日でも家に帰った後も朝と同じ状態でお茶が暖かいです。
というか、熱いです!
夏は氷水を持っていきますが、それも帰宅時に氷が朝と同じように残っています!

つまり、20時間も保温と保冷力 が持続するってことなんです!
(※あくまでも私の体感ですが)

これは、すごい!
他のメーカーの水筒を昔は使っていましたが、約5時間くらいでぬるくなったりしてましたのでそれと比べると本当、最強です。

 

【サーモス】絶対漏れない!

これはすごい重要です。漏れてしまって、カバンの中が水浸し、なんてことはサーモスに限っては絶対にありませんでした!

片手で開けられるワンタッチタイプでは、ゴムパッキンが2箇所についていて、これがあることで漏れないようになっています。
しかもこのパッキンは取り外して洗えます〜

蓋を回して外すタイプも使用していますが、こちらも絶対に漏れません!

【サーモス】ワンタッチ式

 

片手で開けられるのがこちらのタイプの利点ですね!
また開けた蓋をどこかに置かなくても良いので、電車の中や歩きながらも飲むことができます。

パッキンが上下に合わせて2つ付いています。これらは全て取り外して洗えますよ。

サイズは
350ml
500ml
580ml
600ml
と揃っています♪


 

【サーモス】スクリュー式

 

こちらは両手で蓋を開けるシンプルタイプの水筒ですね。
ワンタッチタイプと比べて超軽量です!

私は今こちらのダークネイビー500mlを毎日使っています!

飲み口がとってもシンプルなので洗うのも楽なんです!
ワンタッチタイプを使用していた頃は、ゴムパッキンを無くしそうになったことが何回もありました・・・
そしてなんといっても軽さ!パソコンなど持って通学しているので、軽いのはほんとに助かります!

サイズは、
150ml
350ml
480ml
500ml
と揃っています。


【サーモス】スープジャー

こちらのスープジャーも超優秀です!
冬はバイトの時に結構活用しています。

朝の8時にシチューや肉じゃがを熱々にして入れて、お昼の15時まで熱々のままです!約7時間も保温が効くんです!素晴らしい!!

色も可愛らしいビビッドなレットで気に入っています。

暖かいスープなど入れるときは、事前にジャーをお湯で温めておくとより保温力が増しますよ!!

蓋も全て取り外して洗うことができますよ〜〜

サイズは、
300ml
380ml
とあります。
私は380mlを使っています。たっぷりスープでお腹幸せですよ(=´∀`)


【サーモス】最強説まとめ

 

暑い時期も寒い時期も1年中使えるサーモスは少しお値段高めですが、保冷力も保温力も約20時間もつので本当にお得。しかも、一度購入すれば私の様に何年も使えます。
しかもサーモスの水筒を持ち歩けば、飲み物を買わなくても済むので節約&エコにもなるという。

シーンごとに水筒タイプ、スープじゃータイプ、マグカップタイプと色々あるのも嬉しい。
一度使い始めると、他のメーカーのものは使えないです。絶対に買って後悔はしないと思います〜〜!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました