【腸内洗浄】方法解説動画:翻訳

こんにちは〜
今日から授業がまた始まりました!
でもとりあえずはオンラインなのでお家でゆっくりできます。

そして今朝もエネマいたしました☆
そう、お家にいると毎日できるんですよね。

さて、今回は先日の記事で紹介した動画の簡単な日本の解説をアップしますね!

↓前回の記事はこちら!

 

腸内洗浄やってみたいんだけど、日本語の情報がネットにあまりなくてどうしたらいいかしら?

今日はオイラが日本語訳をつけてあげるよ♫

 

 

Markus Rothkranzさんの腸内洗浄紹介動画

まずはこちらの動画をご覧ください。
英語でもかなり腸内洗浄の動画があるのですが、このマーカスさんの動画が1番分かりやすいです。

ちょっと早口なんですけど、
イラストや写真も交えて説明してくれているので何回か見ていればざっくりと内容はわかるかな?って思います。

マーカスさんはyoutubeのサイトを拝見したところ、健康、美容、スピリチュアルに関する動画を上げています。腸内洗浄に関しては上に上がっているエネマバッグの開発と販売も行っている様ですね。
ご自身はロービーガンでもあるので、食に関する危険性についても言及しています。
そしてこの外見からは想像できないんですがなんと、58歳だそうです!もちろん美容整形なしです。若いですよね〜〜!

さて、以下から本人のトークの解説となります。

【マーカス】腸内洗浄をやるべき理由

さあ、これから体全体を綺麗にするための簡単な方法を紹介しまっす!

さて、あなたが30歳だとしましょう。
30年も生きていると身体中の血管には色々な不純物が詰まっていきます。
毎日毎日、これらの不純物が溜まっていきます。

体内に溜まった不純物が疲労の原因にもなります。
こういった不純物を掃除することで体内循環が改善されます。

人工的な食べ物、例えばピザやハンバーガー、クッキー、パンケーキなど、小麦粉やスターチ、白砂糖、牛乳でできた食べ物などが不調の原因です。
これらが粘液となり、徐々に腸壁にこびりついていきます。

こびりつきを剥がすためにはどうしたらよいでしょうか?
鍋についたコゲを取る場合は鍋をしばらく水につけますよね?
これと同じことを体に対してもしてあげれば良いのです。

肛門から水を挿入すると、小腸まではなかなか到達しませんが、大腸は水で満たされます。

腸内には5〜10パウンドの食べ物のカスが溜まっており、3年前に食べたピザも腸の中にまだあるのです。
(1パウンド=約453g)
これらを除去することによって、頭痛、疲労、記憶障害、鬱症状、制欲減退などの身体的、精神的不調を他のどんな方法よりも速く改善することができます。

【マーカス】腸内洗浄具体的方法

さてこの様なエネマバッグをまず用意しましょう。
ドラッグストアーでも購入できますがネットの方がより安いです。

バッグをよく水ですすいでください。使用する水は浄水器の水を使います。水は体温位に温めてバッグの中に入れます。
バスルームで行うのが良いでしょう。
チューブの中の空気を抜き、チューブ内を全て水で満たします。
チューブの先端にココナッツオイルなどを塗りましょう。
バッグ内の水を押し出すためには重力が必要なので、バッグは必ず肩より高い位置に吊るしてください。

挿入するときの体勢は色々ありますが、私の場合は、立て膝になって先端を2インチ入れ、片方の手でチューブを握りながら水圧を調整します。
初めて行った人は必ず、すぐにでもトイレに行かなければならないでしょう。
トイレに行きたい衝動を我慢できそうな場合は少し水圧を弱めてその刺激が通り過ぎるのを待ちましょう。
バッグ内の全ての水が腸内に入ってもあなたの腸が破裂することはありませんので安心してください。
なるべく全ての水を入れる様にしましょう。難しい場合は一度立て膝から体を起こして、再度チャレンジしましょう。
全部入ったらチューブを取り出してトイレに行きましょう。
20分くらいトイレに座っていると、5〜6回の便が出ると思います。
その便の量を見たらびっくりすることでしょう。

【マーカス】腸内洗浄の効果

頭痛など体調の悪さを感じている人は、腸内洗浄をした後にそれらの改善をすぐに実感することができます。
体に満ち溢れるエネルギーを感じることができるはずです。

心配しなくて大丈夫です。ただ腸内に水を入れるだけなんです。
水が排泄されなくても心配しないでください。残った水は体内に吸収されるだけなので。

腸内洗浄は体内を綺麗にする最も簡単で安全な方法です。
感情的にも、精神的にも、身体的にもスッキリすることでしょう。
腸内洗浄を1日に数回行い、その度にシャワーを浴びれば別人の様にクリーンになった身体を感じることができるでしょう。

コーヒーでの腸内洗浄はは推奨しません。カフェインが直接血流に入るからです。

腸内洗浄を私は月に数回行っていますが、人によっては週に数回行っても良いでしょう。

腸内洗浄を行った後は腸内細菌が善玉菌も含めて全て排泄されてしまうので乳酸菌を含む飲み物やサプリメントを摂取しましょう。

私たちは空気や水、添加物、など様々な有害物質に晒されています。そういった物から身体を綺麗にするために腸内洗浄は最適なのです。

お腹の張り、便秘、下痢、風邪、気管支炎、腹部の病気、うっ血、癌、慢性疾患、憩室炎、消化不良、皮膚病などあらゆる病気に効果があります。

腸内洗浄はただ水を入れるだけです。私もやっていますし、私の知っている人たちも腸内洗浄を行っていて実際に変化が見られています。
さあ、やってみましょう!絶対に将来私に感謝する様になりますよ!!

【腸内洗浄】解説まとめ

私の拙い英語力で頑張って翻訳してみました!皆さんのお役に立ててればいいなと思います。
そして実施するときはあくまでも個人責任でお願いしますね。

それにしても何回見ても、元々私たちが摂取している食品がよくないんだなってことなんですよね。食べるものがそのまま私たちの体になる訳なので添加物が入ったスナック菓子や、精製されすぎているもの、白砂糖、牛乳などはできるだけ避けた方が良さそうですね。

私はマーガリンを絶ってから偏頭痛が軽減したのでやっぱりそうなんだなって実感できます。
これからも健康で綺麗な体であり続けるためにがんばるぞ〜!


 


コメント

タイトルとURLをコピーしました