【腸内洗浄】効果ある?自分でやる方法!

こんにちは〜
さて秋の4連休皆さんはいかがお過ごしでしたか?
観光地はどこも激混みだった様ですね。
私はいつもの様に家でゴロゴロしていました。それが1番楽しいです。(ほんと内向的)

さて今日はちょっとレアな話題を。

便秘を改善する方法について書こうと思います(*゚▽゚*)

 

もう1週間も💩が出ないの。お腹が張って痛いし、気分も落ち込むわ、ほんと最悪な気分、、、

それは大変だよな!女子の永遠の悩めるテーマだよなあ、同情するぜ。俺は毎日快便だぜ。

ひどい便秘は諸悪の根源

便秘って本当に辛いですよね〜

私は30代の頃から便秘です。女性ってなんで便秘になるんでしょうね。
便秘になるとお腹がパンパンに張ってメリメリして痛いですし、食欲も無くなるし、下腹が膨らんでいるのでオシャレも楽しめないですよね。

自分の体からうんこの臭いがしてるんじゃないかっていう恐怖もありました。今までに便秘改善の為に試した方法はたくさんあります。

過去にトライした便秘改善法

下剤&整腸剤

下剤や整腸剤は薬局に売っているものですが、これを飲むと便は出ますがすっごいお腹痛くなるんですよね。しかも、下痢しちゃうので、次回も結局正常な便は出なくて便秘を返って悪化させた様な気がします。

にがり

にがりとは、海水から取れる食品添加物で塩化マグネシウムです。豆乳から豆腐を作るときに使われる凝固剤ですね。
何かでこのにがりが効くと読んで摂取し始めました。

塩化マグネシウムは塩類下剤として薬品としてありますので、要するに下剤という事ですね。

にがりはスーパーに売っています。
これを数滴(5〜6滴)味噌汁に垂らしたり、煮物に垂らしたりして摂取します。苦くって塩ぽいのでしょっぱい食べ物と一緒だと摂取しやすいです。

このにがりも最初の頃は効いていたのですが段々効かなくなったのでやめてしまいました。

食べ物の味も悪いですし・・・
もしにがりを試してみたい方は最初は1滴から初めて、徐々に量を増やしてください。最終的には自分に最適な量があると思うので、みつけてみてくださいね。

食物繊維

最終的には食物繊維を摂取しまくることで落ち着きました。

効果があった食物繊維豊富な食べ物は、

きんぴらごぼう
こんにゃく
セロリ

です。

しかし、大量に食べる必要がありました。
きんぴらごぼうだとゴボウ半分とか、こんにゃくは1パック、セロリは1本です。
これらを毎日の食事に取り入れる訳ですが、かなり大変でした。

家の冷蔵庫には常にセロリが常備してありましたねヽ(´o`;

料理しなくてもいいので、セロリが1番食べやすいのですが、そのままでは匂いがキツくて私は食べられないのでマヨネーズをつけていました。マヨネーズ摂取も体には良くないので、便は出ても総合的に見るとどうなんでしょうね・・・

【腸内洗浄】いざ、チャレンジ

テレビや、本で腸内洗浄について聞いたことあるという方は多いと思います。

腸の中を洗うのかなあ〜〜
宿便が取れる??らしいい〜〜

みたいなざっくりした知識しか私もありませんでした。
でも今はこの腸内洗浄を定期的に行う事で便秘を解消しています。

腸内洗浄との出会いは、友人に勧められたことでした。
その方は元々胃腸が悪く、油物や肉類を食べられない、いつも体がだるい、敏感肌、といった症状に悩んでいました。海外のサイトなども読みあさった結論として、腸内洗浄に辿りついたそうです。

彼女はほぼ毎日行っていたのですが、みるみる内にお肌がツルツルになっていきました。
胃腸の調子も洗浄をやる様になってから少しずつ改善されている様でした。

私は便秘、というよりもお肌がピカピカのツルツルになっていく姿を見て私もやろう!!!って決心できました。

だって、腸内洗浄ってちょっと怖いですよね。
腸の中洗って大丈夫なの?
腸内の最近のバランスが崩れるんじゃないの?
腸が出てきちゃったりしたらどうしよう??
とか不安はいっぱいありました。

でも身近な人がやっていて、効果が現れているのを見ると自分もやらずにはいられませんでした。

【腸内洗浄】海外の紹介動画

腸内洗浄は英語でエネマ(Enema)と翻訳されます。
こちらに上げた動画では腸内洗浄の効果とメリットについて分かりやすくまとめられていますので参考にしてみてくださいね。
彼は、ロービーガンであり、腸内洗浄も定期的に行っているそうです。
そしてこの外見でなんと、58歳なんですよね!若い!

↓この動画の概要を翻訳したのでこちらの記事を参考にどうぞ!

 

 

こちらは先にあげたマーカスの奥さんの動画です。
同じくエネマについて説明しています。この方は腸内に水を入れたらジャンプする様ですよ笑

【腸内洗浄】やり方の概要

①肛門からチューブを入れて腸内を約1Lのぬるま湯で満たす
②最大15分ぬるま湯をホールドした後で、全てをトイレに流す
時間をおいて排泄することで腸内で硬くなった便が柔らかくなって排泄されやすくなります。腸壁に付着している宿便も剥がれやすくなります。

方法としては本当にこれだけです。
カンチョウの大きい版と思っていただければ良いと思います。

でも、最初の1回が勇気いりますよね。

初めの1ヶ月位は毎日行った方が良いです。
初回は結腸の手前の方にある硬い便が出ます。その便が出切ったところで腸壁にこびりついている宿便と言われるものが排泄され始めます
調子の悪いときは、1日2〜3回やることもありました。そんなに排泄されるものなんてないよって思われるかもしれませんが、それが複数回やっても排泄するものがあるのは衝撃でした。

準備から終わりまで慣れてくれば30分でできます。
通勤、通学前でも30分早起きするだけで1日快適な気持ちで過ごすことができます。

【腸内洗浄】用意するもの

浄水器

まず腸内に入れるための水はクリーンでないといけませんから、浄水器を購入しましょう。
我が家のキッチンには浄水器は常備されてなかったので簡易的な浄水器を購入しました。

洗浄バック

ネット通販サイトで検索していただけると何種類か紹介されていますが、私は友人が使用している物と同じ商品を購入しました。
医療用シリコンで作られているので衛生的にも安心です。
中国製ですので、以前注文時は2週間ほどで到着しましたが今はもっと時間がかかるのではないでしょうか。

エネマバックに関しては、アメリカのAmazonのレビューを参考にしてもらった方が良いです。


ワセリン

こちらは肛門に入れる部分に塗ります
挿入の際にスムーズです。
ワセリンがなければ、オリーブオイルココナッツオイルでも良いそうです。

↑この赤いライン部分に塗ってください。


【腸内洗浄】水の温度

使用する水の温度はぬるま湯程度が良いです。
冷たすぎても、暑すぎてもその温度の刺激でホールドをしにくくなってしまいます。

①ブリタで作った浄水のうち30mlを電気ポットで沸かす
②エネマバックに70mlの浄水を入れ、その上から沸かしたお湯を入れる
③バックの中に手を入れて温度を確認します。

熱くなく、長時間手をつけていられる位の温度が最適ですよ。

イラストを描いたので参考にしてくださいね。↓

 

【腸内洗浄】

具体的な手順です。

1、コックが閉じていることを確認してからバッグに水を1L入れる
2、バックを高い位置に吊す
3、チューブ先端にワセリンを塗り、チューブ内の空気を抜く
4、立て膝で水を腸内に入れる
5、水が全て入ったらコックを閉じてからチューブを抜く
6、しばらく横になる。右を下にする。
7、波が襲ってくるので、トイレに直行!

 

手順としてはこの様な感じです。

注意1
コックは必ず閉じているのを確認してね。水が漏れます。
注意2
重力で水を腸内に入れるのでバッグは必ず高い位置に吊るしてね。
注意3
水を入れたら最大で15分我慢です。それ以上我慢すると腸が水分を吸収してしまうので、意味がないよ。
注意4
横になる間は、体の右側を下に。右側には回盲部といって盲腸と小腸をつなぐ部分があります。右を下にすることで水が小腸にまで流れやすくなるよ。
注意5
あまり限界まで我慢しすぎると大変なことになるので笑気をつけてね。

 

私は1Lでやっていますが、最初はそんなに入らないと思うので、50mlから初めて、少しずつ増やしていくといいです。
ホールドも最初は5分ともたないと思うので、もう限界と思ったら早めにトイレに行ってください。
また、慣れないうちは水をこぼしちゃったりもするので、バスタオルなどを床に敷いておくと良いです。場所は、洗面所やお風呂がオススメです。

人によっては、水を入れた後ジャンプしたりする様です。
ジャンプすることで腸ないで水が激しく動き腸壁の汚れを落としやすいそうです。私はまだジャンプまでできませんが・・・

【腸内洗浄】宿便に効果あり?

人によって宿便はあるとかないとかいう議論がありますが、私はある程度あるかなって思っています。
エネマを初めて初期の頃は今まで見たこともない様な緑っぽくてすごい臭いのものが排泄されたからです。毎日エネマをして、1ヶ月くらいは出続けたでしょうか。
その物凄い臭いのもとが長年自分が食べてきた食事の添加物だったり油分だったり体が吸収しきれなかったものだと思いました。

【腸内洗浄】メリット

まずは、スッキリ排泄されるということが1番です!
今までお腹に溜まっていた何日も前の便が出るとお腹も凹みますし、気分もスッキリします。

続けていくとお肌のトラブルがなくなります!
大人ニキビや乾燥に悩んでいましたが、腸内洗浄を始めてからニキビは全くできなくなりました!毛穴の開きもあり、ポツポツと黒い点もあったのですがそれらも全て消えました。
私はほうれい線もあったのですがそれも消えました!

旅行中にも活躍。ホテルに腸内洗浄のキットを持っていけば旅行先の外食が続いても排泄することが可能です。旅行中って便秘になる方多いですよね!

少しの風邪なら治ります!
ちょっと今日は体調悪いな〜〜っていう日に行うと不思議とダルさが取れたり気分が良くなったりします。

腸内に入れているものは天然の水なので体への害もありません。下剤を使い続けたりするよりは体に優しいです。

メリット(=´∀`)
・お腹スッキリ!
・お肌トラブル解消!
・旅行中の便秘解消!
・風邪の改善!
・腸内に入れるものは水なので安全!

 

【腸内洗浄】デメリット

周りに実践している人が少ないので、怖いですよね。
どうやってやったらいいのか、道具はどうしたらいいのか、情報もあまりありません。

私の場合もとにかく最初の1回はハードルが高かったです。
最初友人に聞いたときは絶対にやらない!って思いましたもん。

腸が破裂しないかも心配でした。でも、大丈夫、破裂する前に肛門から水が逆流しますので笑

衛生面も不安でした。
自宅にあるもので、自分で腸内に水を入れるなんて。もし細菌が混入したらどうなるんだろう、という不安です。
腸内洗浄はすでに1年半以上続けていますが現在のところ特に健康に問題はありません。
エネマバッグも医療用のシリコンでできているので安心ですし、定期的に酸素系の漂白剤でバッグとチューブを洗浄しています。

善玉菌も洗い流してしまうのでは?という不安もありますよね。腸内環境が崩れるのでは?とか。でも結局便秘で便が出なくて、結腸内に異常なガスが充満したり、悪玉菌が増えたりしているのですから全部流したほうがむしろいいのでは、と思いました。

長年便秘だったためか、腸内洗浄を行っても便秘自体は治りませんでした。自然に便が出る、ということは滅多にありません。それはかなりの残念ポイントです。↑↑※これについては下記に追記ありです♡

すごい勢いで排泄されるのでひたすらトイレが汚れます。毎回綺麗に掃除する必要があるのでちょっとめんどくさいですね。でも、毎日トイレが綺麗になるっていうのも風水的には吉ですww

デメリット(u_u)
・そもそも腸内洗浄なんて怖い
・ちゃんとできるか不安
・やり方が分からない
・自然に便が出る様にはならない
・トイレが汚れる

【コーヒー浣腸】

芸能人が行っているというので有名なのがコーヒー浣腸ですよね。
これは、オーガニックのコーヒーを使ってカンチョウする方法です。
本日紹介した方法と同じく、水をコーヒーに変えるだけです。

このコーヒー浣腸は、腸内にコーヒーを入れるのでカフェインが直接腸壁から吸収されることによって、気分が上がる、良くなる、というものです。
もちろん、便の排泄もされるそうですが、無理に気分をカフェインで上げる必要はないので私はやりません。
また、腸壁からの直接のカフェイン摂取も効果がありすぎる様で怖いなって思います。

オーガニックの添加物なしのコーヒーを使用しないといけないのもコストがかかるのがネックですね。

【腸内洗浄】まとめ

さて今日は少し衝撃的な内容でしたでしょうか?
でも、長年便秘で苦しんできた私としてはお肌も綺麗になって、コストも掛からなくて、自宅で簡単にできる腸内洗浄は本当に救いでした。

ただ、何が起きても個人責任になりますので試してみる方は十分に理解してから行ってくださいね。
効果も個人差があると思います。

腸内洗浄についても日本語での情報収集はかなり限られるので、英語で検索をかけてみてください。お医者さんの中には危険とおっしゃってる方も居ますのでメリットデメリットをよくリサーチして実施してくださいね。

【腸内洗浄】追記:自然にお通じが

ここで皆様に嬉しいお知らせがあります(*゚▽゚*)

腸内洗浄を始めてから2021年の年初めで約2年経ちました。

デメリットの所でも書きましたが、自然なお通じは来なくなってしまっていました。そして仕方なく、腸内洗浄を定期的に続けていました。
洗浄し過ぎて肛門括約筋が衰退してしまったのかしら・・・
とか色々考えました。

ところが、2年経った頃から朝起きて、暖かいお茶を飲んでいると自然に便が出るようになったのです!
今はもう2ヶ月以上腸内洗浄をしていません。

うれしい〜
一時期絶望しましたが、頑張って続けた甲斐がありました!
きっと、腸内の宿便が全て排泄されて、蠕動運動が戻ってきたんですね。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ということで、いつまで続けないといけないんだろう。。と絶望している方に嬉しい追記でした!

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました