【フクロモモンガ】飼いやすい??

こんにちは〜!少し気温も下がって秋っぽくなってきましたね。
夏の疲れをこの時期にとりたいところです。
ピッピちゃんの最近の楽しみはお昼寝です♪

さて、今日はフクロモモンガの話をしたいと思います。
世間ではフクロモモンガが可愛い、飼いやすい、ととっても人気ですが、ピッピちゃんはそのブームが少し心配です。

個人的意見ですが、フクロモモンガは正直飼いやすい、とは言い難い動物なんです!

皆さんにはよく考えて動物を飼って欲しいので、自分の経験から得たことを紹介しますね。

 

↓モモンガについて餌など基本情報はこちらをどうぞ!

 

TVでフクロモンガとかハリネズミは初心者向けって言ってたけど本当にそうなの??

初心者向けというよりはむしろ上級者向けなんじゃないかな!

 

フクロモモンガの里親になった理由

ピッピちゃんは動物病院でアルバイトをしています。
ある日バイトに行くと先生に

フクロモモンガが里子に来てるんだけど!ピッピちゃん、飼わない?

と言われました。フクロモモンガといえば、「動物のお医者さん」に登場するあのお目目が大きくて小さくて、可愛い生き物!!!というイメージしかなかった私。
特に深く考えることもなく、飼うことを即決してしまいました。

しかしこれは後に大きな後悔となるのです・・・

フクロモモンガを飼う・後悔

なれない

これは私の話限定なのですが・・・

ほとんどなれません!!!

モモンガを飼い始めて2年半経過しましたがなれません。

うちのモモンガは以前の飼い主にも全くなついていませんでした。
その方はアメリカ人でしたが「この子は私のことが嫌いなのよ」と、言っていました。
そして帰国時に里子に出してしまったのでした。

モモンガといったら、飼い主の手の平で眠ったり、飼い主の体をよじ登ったり、
呼んだら飛んできたり、、、、
そういった触れ合いを思い描いていたのですが全て実現できてないです( ;∀;)

もちろんならすための努力はしてきました。
半年間ポシェットに入れて持ち歩く事もしてみましたがダメでした。今までいろいろな動物を買ってきましたが、人間と生活をするうちにどの子も自然となれてくれたのですがね・・・

 

かむ

えっと。。。モモンガですがかみます!
めちゃくちゃかまれます。かまれると出血します。

ポシェットの中に入っているモモンガの頭だけでもなでようと指を入れると、
ガブリとかまれます。
美味しいフルーツを指でさしだすと、指をかまれます。
モモンガにかまれると、ウサギに噛まれたような鋭い痛みがはしります。
ナウシカみたいに我慢する、なんて全然ムリムリ!

↑怖くない・・怖くない・・・ほら、、ねっ☆

私はかまれると普通にイデエエエ〜〜〜って叫んで、指を引っ込めちゃいます。

最初の頃は、加減が分からなくてガブガブかまれました。
今はもうかまれるの嫌なので半分以上諦めています。
なので未だに体を触ったことがないです・・・

臭い

フクロモモンガは臭います。
頻繁にケージのお掃除をしていても臭います。

その臭いは糞尿の臭いとも、モモンガ自身の臭腺から出る臭いとも言われていますが、かなりの臭いです。

私は犬も猫も飼っていますし、ハムスターとウサギも過去に飼っていました。そのどれとも全く違う臭いです。

対策としては、ケージ全体をプチプチで覆っています。ご飯や掃除のためにプチプチを開けると、モモンガ独特の臭いが部屋じゅうに漂います。

動物の臭いに敏感な人はちょっと大変だと思います。

フクロモモンガのフードを食べない

うちの子はモモンガ用のペットフードを全く食べません。
前の飼い主さんからは、食べるよ、と言われてフードをいただいたのですが、全く食べません。
ネットでモモンガーオスと検索すると、表示される画像のモモンガより小さくて痩せているような気がしました。

フードに小動物用の粉ミルクをかける、
フードのメーカーを変える、

と試してみましたがやはり食べません。

乾燥ミルワームはちょこちょこ食べてくれますがいっぱいは食べません。
乾燥シルクワームは全く食べませんでした。

最後の手段で、生きたミルワームを与えたところ、モリモリ食べてくれました。

今のところ彼の主食はこのミルワームなので冷蔵庫には常にミルワームを常備しています。

↑野菜に埋もれるミルワーム

食品と一緒にミルワームを冷蔵庫に入れておくのは最初抵抗ありましたが慣れるとこうなります。虫はどうしても無理!という方はモモンガ飼育も諦めた方が良いです。

※ミルワームは必ず冷蔵庫で保管しましょう。でないとどんどん孵化&成長してしまいます!

 

フクロモモンガと猫

我が家には猫が3匹います。が、フクロモモンガとは仲良くできそうにありません。

フクロモモンガのケージの覆いをとると、猫が一斉にケージの前に集まってきて、モモンガの挙動を見つめています。

たまにケージの網の間から手を入れてチョイチョイ、と触ろうとしています。

その時の猫の目はまさに狩りをする野獣の目つきです。

↑この顔です!

猫を飼っている方ならご存知と思いますが猫がこの目つきをしたらこれは獲物をロックした瞬間なんです!

動画サイトなんかでは猫と小動物が仲良くしている光景を目にすることがありますが基本的には仲良くできないと考えた方が安全です。

もし猫が居る環境にフクロモモンガをお迎えする場合は、完全に部屋を分けるか、我が家のようにケージの外側にさらにケージ作成して2重にすることをオススメします。
そしてこの場合、モモンガをお部屋にはなして遊ばせることはできません!

↑モモンガを見つめるネコ

↑モモンガのケージの上でくつろぐネコ

フクロモモンガと犬

我が家には元野犬のミイちゃん、という犬もいます。
彼女は野犬だったので散歩中カラス、ハト、ネコなどの小動物を見つけると唸りながら追いかけます。
野犬時代にはこういった動物たちを食べて生きていたのかもしれません。

モモンガのケージを覆いをとって、モモンガが動き始めると犬も猫と同じくケージの前に座り込みその挙動を見つめています。

その時の犬の目つきも襲いかかる寸前、という状態です。

よって個人的見解としては犬とモモンガの同居も全くオススメできません!

(もしかしたら大人しい老犬や小型犬なら大丈夫なのかなあ・・?犬の性格にもよるかもしれません)

フクロモモンガは初心者向け?

私は今までに、
ウサギ
ハムスター
オカメインコ
熱帯魚
ネコ
イヌ
を飼育してきた経験があります。

この経験の中でもフクロモモンガはダントツで飼いにくいです。

飼いにくい理由
・ペットとしての歴史が浅い
・飼育に関する情報が少ない
・診察できる獣医が少ない
・食べ物が限られている
・本来は集団で生活している

大学の図書館にもフクロモモンガについて飼いてある本はほとんどありませんでした。
唯一あった本には、

フクロモモンガは本来木のウロ等に群れで生活している動物なので、ペットとして1匹で飼育することは避けた方が良い、
という記述がありました。

飼い主さんやその家族を群れとして認識できた場合は寂しくないのかもしれませんが、我が家のようになつかないモモンガはいつも1人で可哀想です。。。
時々鳴きますが、仲間を探す呼び声に聞こえて心が痛くなります。

初心者の方がペットとして飼うならペットとしての歴史が長い動物を選んだ方がお互いのために良いです。

フクロモモンは上級者向け

私は安易な気持ちで飼ってしまいましたが、もちろん天寿をまっとうするまではちゃんと飼育をします。それまでになれてくれないかな、、という淡い希望もまだ捨ててはいません。

これからペットを飼おうかなって思っている方の参考になれば幸いです。

そしてテレビの情報を鵜呑みにせずに、その動物についてしっかり調べてみてくださいね。
(私は漫画の情報で安易に飼ってしまった訳ですヽ(´o`;)
ちなみにショップの店員さんは販売するのが目的なのであまりデメリットについては教えてくれませんので注意してくださいね。

ではではまたね。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました