こんにちは!
今日も雨降ってますね。低気圧になると偏頭痛が誘発される事ありますよね〜〜
さて、ピッピちゃんの頭痛は、脳神経外科によると片頭痛と、緊張型頭痛の混合型ということ。
トリプタン系の薬も効かず、ロキソニンも効かず、我慢する毎日だったのが、
あることを控えるようにしたら劇的に完全した〜〜!!
偏頭痛って本当に辛いわ。目の奥からジンジン痛くなって、何日も治らないのよ。
トリプタン系のお薬が効かなかったらもう、出せる薬はないですね・・・。
過去の片頭痛の記事についてはこちらをご覧くださいね!
チョコレートの食べ過ぎが原因
私はすっっごいチョコレートが大好きで、食べない日はないほど、食べていました。好きなチョコレートは、アルフォートとか、ブルボンのブラウニーとか、キットカット、とか、ブラックサンダーとか。
濃厚で、チョコの量が多いのが大好きなんです〜
買うと、手元にあるものはその日のうちに全部食べてしまいます。菓子パンでチョコが入ってるのも大好きだし、ホワイトチョコデニッシュとか、、、!!チョコマフィンとか!!もう美味しい!
だから、1日に何グラムチョコレート摂取しているのか、自分でもわからないほど。
チョコレートがないと生きていけない‼️
試験前は特に、10分おきにチョコレートを口にするくらい。手元にチョコないと、勉強のストレスで気が狂いそうでしたね!
でも、職場に片頭痛友達がいて、いつも頭痛がどんなに大変かっていう話とか、どの薬のんでるかとか、そういう話をしていて、その人から、チョコレートはダメなんですよ〜って聞いたんです。
チョコレートは片頭痛を誘発する?
(; ̄O ̄)??うそっつ!!そんなの全然知らない!
と言いつつ、彼女も甘いものが大好きで、チョコも好きだし、菓子パンも大好きな人。結構私と食べ物の好みがあっていて、好きな菓子パンの種類も同じ。
彼女の場合はトリプタン系の薬がよく効くから特に甘いものをやめることはしてないみたいなんだけど、私は、薬が効かないから、チョコダメって、聞いて、翌日から早速実践してみました。
大好きなチョコレート達、しばらく会えないね・・・ 😥
チョコレート断ちは効果があった!!
はっきり言って、チョコレートやめてからかなり速攻で変化ありです。
もう1ヶ月くらい経ちますが、その間頭痛を発症したのは、2回くらいです。その2回もしかも3日くらいで治ってます!!
今までは1ヶ月の半分はいつも頭が痛くて、一度頭痛を起こすと7日くらいは続いていたのが、嘘のように消えたんです。
やめるのは最初の2日位が割と食べたいなーって思いましたが、それをすぎたら特にチョコレートのことを思い出さなくなりました。お菓子を買うときもなるべく、チョコのはいっていないクッキーなんかを選ぶようにしました。
チョコやめてみて気づきましたが、チョコレートが入ってない甘いお菓子って結構探すの大変なんです!
ちなみに、苦し紛れにトライしてみたのは、いちごチョコ、ホワイトチョコは一袋食べても大丈夫でした。カカオポリフェノールの量が、少ないからみたいですよ。
だから、どうしてもチョコ食べたいときは、こう言ったチョコを食べることにしています。
チョコレートの何がいけないのか
さらっとネットを調べたところによると、頭痛を誘発する食べ物としては、
赤ワイン、チョコレート、チーズが挙げられます。
これら単体で起こることもありますし、赤ワインとチーズの組み合わせで起こることもありますし、ストレスとの相乗効果によって起こることもあるそうで、これは個人差なようですよ。
ピーナッツバター、ピクルスって書いてる記事もありました。
ピーナッツバター大好き!!だから当たってるかもしれません!
これらの食べものにはチアミンという成分が含まれておりそれが原因の羊です。チアミンとはなにかっていうと、チロシンというアミノ酸から合成される腐敗アミンであるということです。
このチアミンが血管収縮作用があり、その作用が切れた時に反動で血管が拡張し、この拡張時に片頭痛が起こるらしいです。
なるほど〜〜 😉
また、片頭痛患者はそうでない人と比べて、脂肪、油の多い食べ物を多く取っている統計があるそうです。
わあ、これ当てはまるわあ。脂っこいお菓子大好き〜!!笑頭痛友達の食生活もそうでしたね。
あとは、カフェインの入った飲み物も原因の一つらしいです。これに関して私は、毎朝コーヒーを飲みますが、ノンカフェインにしています。
でも、カフェインが頭痛にいいとも聞いて、それから濃い緑茶を水筒にいれ、学校でも飲むようにしたら、頭痛が起きそうだなって思っても、そのお茶を飲むと抑えられることがかなりあったので、カフェインについても人によるのかもしれません。
チョコレートに関しては、そのほかにカカオポリフェノールが良くないっていう情報もありました。赤ワインにもポリフェノールが多く含まれている。なるほど。
毎日の生活が楽に
ということで、チョコレートを止めてから、生活が本当に楽になって、朝頭痛で目が覚めることもなくなりました!
もし、私以外にも薬が効かなくて困ってる人がいたら、ぜひ、チョコレート断ち、試してみてください!!
チョコレート断ち以外で片頭痛緩和に効果があるのは、私の場合は、お風呂。たっぷりのお湯を入れて、バブを入れて、その中に頭の先っぽまで息止めて入ります。これを何度か繰り返して長風呂すると、そのまま頭痛が消失することあります。
もともと、祖母はお茶農家なので、お茶農家の入れるお茶って濃くって、それをイメージしていつもいれてるからなんですが、、、飲み慣れない人がこの色のお茶飲んだら最初は渋すぎて飲めないかもしれません。
コメント